ただ今オークション真っ最中
2021年10月25日 プラモデル コメント (2)例のプラモが出品されましたの。
意地でも落札します。そのために工賃取って置いたんだし。
追記:落札いたしました。
意地でも落札します。そのために工賃取って置いたんだし。
追記:落札いたしました。
トライアゲイン@アイアンクロー その後
2021年10月4日 プラモデルエアブラシ吹くのに絶好の日和だったので、ブルーティッシュドッグの
アイアンクローのシルバーを吹いてました。
ただ今乾燥中。明日には画像上げられるかな。
自分ではうまく吹けたと思っているんで。
下地が白と黒では発色がえらい違いますね。
アイアンクローのシルバーを吹いてました。
ただ今乾燥中。明日には画像上げられるかな。
自分ではうまく吹けたと思っているんで。
下地が白と黒では発色がえらい違いますね。
♪ワタシ狙ってますぅ~
2021年10月2日 プラモデル
これだ→
ストア出品だけど、状態まあいい方だし
組む分には箱の状態はほぼ問わないので、
意地でも落札するつもり。
本来ならば寝ている時間なんだけど、今日は
夜ふかし。眠剤じゃなくてカフェオレモドキ
投入しておめめパッチリ。(笑)
追記:寝落ちして落札ならず。(涙)
ストア出品だけど、状態まあいい方だし
組む分には箱の状態はほぼ問わないので、
意地でも落札するつもり。
本来ならば寝ている時間なんだけど、今日は
夜ふかし。眠剤じゃなくてカフェオレモドキ
投入しておめめパッチリ。(笑)
追記:寝落ちして落札ならず。(涙)
めをつけていたプラモが
2021年9月27日 プラモデルトライアゲイン@アイアンクロー
2021年9月13日 プラモデルコレクション用のプラモから、クローだけを切り出して、
「今度はある程度組み立ててから塗装」することに。
もー、コレクションに手をつけちゃったから、
「もう1個落札するか」状態。
手をつけてない状態の物を手元に置いておきたいのだ。
さてさて、どうなりますか。今度はうまくいくといいなあ。
とりあえず、組んで、下地の黒(シルバー吹くときは下地は黒だって)を
吹いてある。今日は、シルバー吹けるかな。
うまくいったら画像を上げるわ。
「今度はある程度組み立ててから塗装」することに。
もー、コレクションに手をつけちゃったから、
「もう1個落札するか」状態。
手をつけてない状態の物を手元に置いておきたいのだ。
さてさて、どうなりますか。今度はうまくいくといいなあ。
とりあえず、組んで、下地の黒(シルバー吹くときは下地は黒だって)を
吹いてある。今日は、シルバー吹けるかな。
うまくいったら画像を上げるわ。
ブルーティッシュドッグのアイアンクロー
2021年9月12日 プラモデル・組む前
メガネを外す
保護メガネをかける
手を洗う
・エアブラシを吹く前
(部屋の湿度次第では除湿機かけて数時間放置)
老眼鏡をかける
保護メガネをかける
活性炭入りマスクをする
手を洗う
保護メガネは、組む時用と、エアブラシ吹く時用の2つある。
パーツに手脂がつくのがいやなので、手洗い必須。特にエアブラシ吹く時は、
脂が塗料をはじくから。
以上、儀式でした。
メガネを外す
保護メガネをかける
手を洗う
・エアブラシを吹く前
(部屋の湿度次第では除湿機かけて数時間放置)
老眼鏡をかける
保護メガネをかける
活性炭入りマスクをする
手を洗う
保護メガネは、組む時用と、エアブラシ吹く時用の2つある。
パーツに手脂がつくのがいやなので、手洗い必須。特にエアブラシ吹く時は、
脂が塗料をはじくから。
以上、儀式でした。
組みは1日1時間、エアブラシも1日1時間
2021年8月15日 プラモデル コメント (2)集中力が続かないの~。
あと、エアブラシ吹くときは、畳にあぐらかいてるから、長時間座っていると
足しびれちゃうんだよね~。
今日はもう雨降らなさそうだから、部屋除湿して、窓を少し開けて、
エアブラシ吹く。ブルーティッシュドッグのアイアンクローの下地仕上げるのだ。
あ、左腕は2日がかりで完成させた。今日はもう組みたくない。
追記:左腕組み間違えたようで、アームパンチという挙動ができません。(泣)
パーツセパレーター使っても外れそうにないし~。
あと、エアブラシ吹くときは、畳にあぐらかいてるから、長時間座っていると
足しびれちゃうんだよね~。
今日はもう雨降らなさそうだから、部屋除湿して、窓を少し開けて、
エアブラシ吹く。ブルーティッシュドッグのアイアンクローの下地仕上げるのだ。
あ、左腕は2日がかりで完成させた。今日はもう組みたくない。
追記:左腕組み間違えたようで、アームパンチという挙動ができません。(泣)
パーツセパレーター使っても外れそうにないし~。
ここだけは色塗りたいなあ
2021年8月11日 プラモデル
ブルーティッシュドッグの右腕に付いてるアイアンクロー。
さすがにランナーの形成色(グレー)のままではあんまり
なので。
で、本来ならエアブラシ使いたいところだけど、色が色
だけに筆塗りで(シルバーなの)。
今、塗料に溶媒液を突っ込んで復活中・・・
買った方が早いかも。(笑)
さすがにランナーの形成色(グレー)のままではあんまり
なので。
で、本来ならエアブラシ使いたいところだけど、色が色
だけに筆塗りで(シルバーなの)。
今、塗料に溶媒液を突っ込んで復活中・・・
買った方が早いかも。(笑)
あーあ、やっちゃった
2021年8月9日 プラモデル手持ち無沙汰で、プラモ組んでたのはいいんだけど、
細かいパーツを飛ばして見事に紛失。
仕方がないんで、最近オクで落札したモノからパーツを取ってつけた。
パーツ取りのために落札したわけじゃないんだけどなあ。
※ちなみにブルーティッシュドッグのヘッドの部分
部品請求しようとしたら、品切れで手に入らない。(泣)
追記:紛失したと思ってたパーツ、スリッパの裏に張り付いてました。(笑)
見つかってよかった~。
細かいパーツを飛ばして見事に紛失。
仕方がないんで、最近オクで落札したモノからパーツを取ってつけた。
パーツ取りのために落札したわけじゃないんだけどなあ。
※ちなみにブルーティッシュドッグのヘッドの部分
部品請求しようとしたら、品切れで手に入らない。(泣)
追記:紛失したと思ってたパーツ、スリッパの裏に張り付いてました。(笑)
見つかってよかった~。
楽しいサイトを見つけた
2021年8月8日 プラモデル
プラモ作ってる人なら一見の価値あり。
スジボリ堂https://sujibori-do.ocnk.net/
ここの、「模型の格言」というコーナーの「失敗」の
カテゴリがめっちゃ楽しい。
一番笑ってしまったのは、
積みが200個以上
うん、ウチも200個まではいってないけど、相当数積んでるし。
その次が画像だ。
もう、腹筋が崩壊しそう。
あ、バンダイの「宇宙戦艦ヤマト」シリーズ入れたら
200個超えるかも。(滝汗)
スジボリ堂https://sujibori-do.ocnk.net/
ここの、「模型の格言」というコーナーの「失敗」の
カテゴリがめっちゃ楽しい。
一番笑ってしまったのは、
積みが200個以上
うん、ウチも200個まではいってないけど、相当数積んでるし。
その次が画像だ。
もう、腹筋が崩壊しそう。
あ、バンダイの「宇宙戦艦ヤマト」シリーズ入れたら
200個超えるかも。(滝汗)
出品する人がいなくなったのか
2021年8月2日 プラモデル欲しいプラモをオークションで見なくなったので、
積みの山を崩さないと。
ブルーティッシュドッグのプラモが届いたので、家にあった
ジャンクになりかけの奴が組める。(笑・・・マニュアルが欲しかったの)
M1アストレイも色塗り以外は順調。
パチ組みのディジェはもうすぐできる。
さて・・・ジムはどうしようか。
積みの山を崩さないと。
ブルーティッシュドッグのプラモが届いたので、家にあった
ジャンクになりかけの奴が組める。(笑・・・マニュアルが欲しかったの)
M1アストレイも色塗り以外は順調。
パチ組みのディジェはもうすぐできる。
さて・・・ジムはどうしようか。
バンダイ 1/20 ブルーティッシュドッグ
眼鏡の上からかけられる保護メガネ
ウェーブ パーツオープナー
別々の運送会社から来るので、昼寝ができない。
全部届いたので、昼寝敢行。
眼鏡の上からかけられる保護メガネ
ウェーブ パーツオープナー
別々の運送会社から来るので、昼寝ができない。
全部届いたので、昼寝敢行。
「オタク」と「真のオタク」の違い
2021年7月30日 プラモデル コメント (6)以前、ガンプラを買うとき、同じ物を2個買っていた。
1個は組んで、1個は保管用で。
それを見た、元だんないわく、
「おかーちゃんはまだ甘い。」と。
「何で?」と聞き返すと、
「真のオタクは3個買う。1個は組む、1個は予備、1個は保管。」と。
さすがに返す言葉がなかった。
プラモって、ニッパー入れると価値下がるからねえ。(をい)
1個は組んで、1個は保管用で。
それを見た、元だんないわく、
「おかーちゃんはまだ甘い。」と。
「何で?」と聞き返すと、
「真のオタクは3個買う。1個は組む、1個は予備、1個は保管。」と。
さすがに返す言葉がなかった。
プラモって、ニッパー入れると価値下がるからねえ。(をい)
オークションで値段を釣り上げるだけ釣り上げてから、おりるウチ。
だって~、高値更新したモノより安く出品されてるモノがあるから~。
狙っているのはHGUCのGMⅡ。
だって~、高値更新したモノより安く出品されてるモノがあるから~。
狙っているのはHGUCのGMⅡ。
どーしてもエアブラシが吹きたいので
2021年7月27日 プラモデル除湿機のスイッチオン!
4時間ほど除湿してみて、湿度と室温がどうなるか実験。
カラッとした暑さなら、何とか耐えられそうなので。
※実は室温28℃でも寒い時がある。(苦笑)
4時間ほど除湿してみて、湿度と室温がどうなるか実験。
カラッとした暑さなら、何とか耐えられそうなので。
※実は室温28℃でも寒い時がある。(苦笑)