はい、今日は朝から封留め作業でした。272通。
のりをぬりぬり、そして、ぺたぺた。
で、時間余ったので、出来上がったハーネスを小分けする作業してました。
それ担当のお花畑お嬢が全然やらないもんで。(怒)
明日は何するのかなー? 封留め作業も終わりに近いし。まあ、何でもいいけど。
ハーネス加工だけは腰と肩に「くる」ので、あまりやりたくないけど。
のりをぬりぬり、そして、ぺたぺた。
で、時間余ったので、出来上がったハーネスを小分けする作業してました。
それ担当のお花畑お嬢が全然やらないもんで。(怒)
明日は何するのかなー? 封留め作業も終わりに近いし。まあ、何でもいいけど。
ハーネス加工だけは腰と肩に「くる」ので、あまりやりたくないけど。
今日の作業は、封筒にラベルを貼ることからスタート。
・・・で、ふと目にとまったのが封留め用の「のり」。
なんかいやーな予感が。ひょっとして、封留め作業あるのか? ウチがすることに
なるのか?と、思っていたら、案の定その作業が回ってきた。
うんざりしながら、180通封留めしたが。
多分、明日は朝からすることになるんだろうな。のり塗っての封留め作業も
できる人限られているから、工賃上げて欲しいよな。
ちなみに、「誰でもできる」ハーネス加工は拒否ってます。(笑)
・・・で、ふと目にとまったのが封留め用の「のり」。
なんかいやーな予感が。ひょっとして、封留め作業あるのか? ウチがすることに
なるのか?と、思っていたら、案の定その作業が回ってきた。
うんざりしながら、180通封留めしたが。
多分、明日は朝からすることになるんだろうな。のり塗っての封留め作業も
できる人限られているから、工賃上げて欲しいよな。
ちなみに、「誰でもできる」ハーネス加工は拒否ってます。(笑)
繊維メーカーの色見本作るための、台紙に両面テープを貼り付ける作業ばかり当たって
いる。今日も昨日もおとといもこれだった。(--;)
理由は至極単純で、「他にすることがないから」なんだよね。
事業所にきてる人の半数はハーネス加工しかできなくて、残りの人のなかで、台紙に
両面テープ貼ることのできる人は数えるほどしかいない。しかも、色見本は大量に
作るらしい。
毎朝、事業所に行って、午前の作業割り当てを見るたびにため息ついてる。もう、工賃
奮発してもらわないとねーって言ったら、スタッフの顔が引きつってた。
マジで、「この人達しかできない」って作業の場合は工賃にイロつけてもらわないと
モチベーションが上がらないって。
そのうち、いきなり休んじゃうぞ。(笑)
いる。今日も昨日もおとといもこれだった。(--;)
理由は至極単純で、「他にすることがないから」なんだよね。
事業所にきてる人の半数はハーネス加工しかできなくて、残りの人のなかで、台紙に
両面テープ貼ることのできる人は数えるほどしかいない。しかも、色見本は大量に
作るらしい。
毎朝、事業所に行って、午前の作業割り当てを見るたびにため息ついてる。もう、工賃
奮発してもらわないとねーって言ったら、スタッフの顔が引きつってた。
マジで、「この人達しかできない」って作業の場合は工賃にイロつけてもらわないと
モチベーションが上がらないって。
そのうち、いきなり休んじゃうぞ。(笑)
ハーネス加工の材料のリード線をちまちま数えること。
依頼元からは、一束100本でくるんだけど、たまに、99本とか101本とかで
くることもある。まあ、計りで計量して、数えているんだろうから、計りの精度
次第ではよくある話。
しかし、それを知らない人がいるのも事実。100本ないからと言って騒いで
挙句の果てに全数チェック始めてしまっているし。最初に刺すリード線の本数だけ
数えればいいのに、マジで全リード線数えているから性質が悪い。しかも、数えた
本人は合っていると思い込んでいるから、なお性質が悪い。ウチが加工すると、
大概1本多かったり足りなかったりする。
はっきり言って数えることに意味あんの? 当人の自己満足を満たすだけだから、
要らないんじゃないかな。
先日の工賃渡しの面談で責任者に言ったんだけど、スタッフが決めることだからと
言われて、かなり不満。スタッフに言いづらいから、責任者から言って欲しいと
思ったんだから。
明日、利用者にそれをするように言ったスタッフいぢめようかな。もう我慢ならん。
依頼元からは、一束100本でくるんだけど、たまに、99本とか101本とかで
くることもある。まあ、計りで計量して、数えているんだろうから、計りの精度
次第ではよくある話。
しかし、それを知らない人がいるのも事実。100本ないからと言って騒いで
挙句の果てに全数チェック始めてしまっているし。最初に刺すリード線の本数だけ
数えればいいのに、マジで全リード線数えているから性質が悪い。しかも、数えた
本人は合っていると思い込んでいるから、なお性質が悪い。ウチが加工すると、
大概1本多かったり足りなかったりする。
はっきり言って数えることに意味あんの? 当人の自己満足を満たすだけだから、
要らないんじゃないかな。
先日の工賃渡しの面談で責任者に言ったんだけど、スタッフが決めることだからと
言われて、かなり不満。スタッフに言いづらいから、責任者から言って欲しいと
思ったんだから。
明日、利用者にそれをするように言ったスタッフいぢめようかな。もう我慢ならん。
さあ明日は工賃支給日だ
2022年2月17日 お仕事 コメント (2)もれなく面談もついてくるけど。
面倒だけど、今回は言いたいことがあるので、責任者にぶちまける予定。
それまではモンハンでモンスター狩って、うさを晴らそう。
それにしても寒い。
面倒だけど、今回は言いたいことがあるので、責任者にぶちまける予定。
それまではモンハンでモンスター狩って、うさを晴らそう。
それにしても寒い。
昨日、久々にハーネス加工の作業をした。
したら、黒のリード線がコネクタに挿しづらい。よくよく見ると、コネクタに挿す
部分が「おじぎ」をしている。
早速スタッフHさんに言って、見てもらった。
Hさん「うーん、最近はこういう感じなのかな。依頼元に言ってみるけど。」
実は、思い当たるふしがある。利用者のひとりが、加工前のリード線をちまちま
数えていたのだ。その時にコネクタに挿す部分をつまんでいるのを見た。
ひょっとして、その利用者がリード線を「おじぎ」させたのかもしれない。
スタッフのひとりは利用者にリード線を数えさせていたし。
加工前の材料になんてことしてくれるんだ。頭にきた。そのことを言えばよかった。
その利用者を思い切りにらみつけたのは言うまでもない。
で、昨日のハーネス加工に割り当てられた利用者は、黒のリード線を挿す時
悪戦苦闘していたのは言うまでもない。
もう、加工前の材料には触ってほしくない。リード線を数えさせていたスタッフに
苦情を言うことにしよう。スタッフ間の情報共有なってないので。
したら、黒のリード線がコネクタに挿しづらい。よくよく見ると、コネクタに挿す
部分が「おじぎ」をしている。
早速スタッフHさんに言って、見てもらった。
Hさん「うーん、最近はこういう感じなのかな。依頼元に言ってみるけど。」
実は、思い当たるふしがある。利用者のひとりが、加工前のリード線をちまちま
数えていたのだ。その時にコネクタに挿す部分をつまんでいるのを見た。
ひょっとして、その利用者がリード線を「おじぎ」させたのかもしれない。
スタッフのひとりは利用者にリード線を数えさせていたし。
加工前の材料になんてことしてくれるんだ。頭にきた。そのことを言えばよかった。
その利用者を思い切りにらみつけたのは言うまでもない。
で、昨日のハーネス加工に割り当てられた利用者は、黒のリード線を挿す時
悪戦苦闘していたのは言うまでもない。
もう、加工前の材料には触ってほしくない。リード線を数えさせていたスタッフに
苦情を言うことにしよう。スタッフ間の情報共有なってないので。
忙しいのかヒマなのか
2021年12月15日 お仕事今日、いつも通りに事業所に入ったら(ヒマなんで、開始時間の1時間前 笑)、
スタッフ「まだモノが来てないので、やりかけの作業やって。」とのこと。
まあいつものことかと思いながら、やりかけのものを片づけて、さらにもうひとつ
仕上げる。
モノがきて、スタッフが慌てて準備して作業スタート。ひたすら封入、ひたすら
テープで封留め。この作業に利用者のほとんどを割り当てているので、急ぎかなーと
思いつつ仕上げまくる(事業所にくる作業って急ぎのモノばかり)。
あー肩凝った~。また別のモノがきていたので、明日は何だろな。
スタッフ「まだモノが来てないので、やりかけの作業やって。」とのこと。
まあいつものことかと思いながら、やりかけのものを片づけて、さらにもうひとつ
仕上げる。
モノがきて、スタッフが慌てて準備して作業スタート。ひたすら封入、ひたすら
テープで封留め。この作業に利用者のほとんどを割り当てているので、急ぎかなーと
思いつつ仕上げまくる(事業所にくる作業って急ぎのモノばかり)。
あー肩凝った~。また別のモノがきていたので、明日は何だろな。
そろそろ来てもいい頃なんだが。
来年の共通試験を受ける生徒に配るカイロorマスクの封入作業。
いつもクリスマスくらいからドタバタしているので、今年は早めに来ないかな。
ハーネス加工以外もできる人がヒマしてるんで。その人らがハーネス加工し出すと
在庫食いつぶしてしまうんで、ハーネス加工しかできない人までヒマになってしまう。
ハーネス加工の工賃安そうだから、あまりやりたくないというのもあるな。
来年の共通試験を受ける生徒に配るカイロorマスクの封入作業。
いつもクリスマスくらいからドタバタしているので、今年は早めに来ないかな。
ハーネス加工以外もできる人がヒマしてるんで。その人らがハーネス加工し出すと
在庫食いつぶしてしまうんで、ハーネス加工しかできない人までヒマになってしまう。
ハーネス加工の工賃安そうだから、あまりやりたくないというのもあるな。
明日も新しい利用者さんが来る
2021年11月30日 お仕事利用者さんが増えると、それに要した費用が自治体から事業所に支給されるんで。
そんなに助成金欲しいんかと勘ぐってしまう。
利用者さんが事業所で作業をすればするほど助成金も増えるんで。
時給と工賃も増やして欲しいよなあ。
そんなに助成金欲しいんかと勘ぐってしまう。
利用者さんが事業所で作業をすればするほど助成金も増えるんで。
時給と工賃も増やして欲しいよなあ。
今日は新しい利用者さんが来る
2021年11月30日 お仕事B型事業所は従業員言わないんです。「福祉的就労」てんで、行政サービスなんです。
で、それを利用するから、「利用者」と。
さてさて、その新しい利用者さん、ハーネス加工で終わるか、それともその先に
行けるかは、利用者さんの障がいの程度と、やる気次第。
ウチは、もうハーネス加工したくないんで。工賃安いし。ハーネス加工が増えると、
もらえる工賃下がるんですよ。マジで。
今度の工賃支給日の面接で「ハーネス加工したくない」とはっきり言おう。
で、それを利用するから、「利用者」と。
さてさて、その新しい利用者さん、ハーネス加工で終わるか、それともその先に
行けるかは、利用者さんの障がいの程度と、やる気次第。
ウチは、もうハーネス加工したくないんで。工賃安いし。ハーネス加工が増えると、
もらえる工賃下がるんですよ。マジで。
今度の工賃支給日の面接で「ハーネス加工したくない」とはっきり言おう。
作業あまりないから、のんびり行けばよかったんだけど、家にいてもヒマなので
事業所が開くと同時に入る。
で、袋折りをした後、ハーネス加工。材料ががんがん減るので、まったりと
作業をすることに。もう、ハーネス加工しかできない人達は、材料のことなど
気にせずにがんがん進めるもんでげんなり。まあ、そういうアタマ持ってないから。
モノがないので、昼休みしっかり取って、お茶休憩もがっつり取って、最後まで
やりきるようにペース配分した。5分程度手が空いたけど、まあいっかあと、
ぼーっと・・・してたら、スタッフが紙束の山を搬入。あうあう、明日から
箱折りですか。なんか、3000枚近くあるらしい。
明日は材料に両面テープを貼るか、50枚ずつに分けることから始めるかどっち
かなあ。まあ、作業があるだけまし。ハーネス加工飽きた。(笑) 工賃安いし。
事業所が開くと同時に入る。
で、袋折りをした後、ハーネス加工。材料ががんがん減るので、まったりと
作業をすることに。もう、ハーネス加工しかできない人達は、材料のことなど
気にせずにがんがん進めるもんでげんなり。まあ、そういうアタマ持ってないから。
モノがないので、昼休みしっかり取って、お茶休憩もがっつり取って、最後まで
やりきるようにペース配分した。5分程度手が空いたけど、まあいっかあと、
ぼーっと・・・してたら、スタッフが紙束の山を搬入。あうあう、明日から
箱折りですか。なんか、3000枚近くあるらしい。
明日は材料に両面テープを貼るか、50枚ずつに分けることから始めるかどっち
かなあ。まあ、作業があるだけまし。ハーネス加工飽きた。(笑) 工賃安いし。
ハーネス加工の材料が底をつきはじめた。
なんせ、今いる利用者のほとんどは、
ハーネス加工(と、それに伴う作業)しかできない。
新しい作業が入ってこないので、ハーネス加工以外の作業が
できる人もハーネス加工をやっている。しかも、その人らは
ドカンと数をこなすので、在庫を食いつぶす。
B型事業所は、事業所行って、作業してナンボ、の所だから、
作業ないからと言って一時金払って休んでもらうなんてことは
できない。まあサボってもいいんだけど。(笑) ウチの
時給130円だし。来年になったら10円上がる。
さてさて、このまま新しい作業が入ってこないとマジでヤバい事態に
なるんだけど、どうするのかな。一斉清掃とか言い出すんじゃない
だろうね。
なんせ、今いる利用者のほとんどは、
ハーネス加工(と、それに伴う作業)しかできない。
新しい作業が入ってこないので、ハーネス加工以外の作業が
できる人もハーネス加工をやっている。しかも、その人らは
ドカンと数をこなすので、在庫を食いつぶす。
B型事業所は、事業所行って、作業してナンボ、の所だから、
作業ないからと言って一時金払って休んでもらうなんてことは
できない。まあサボってもいいんだけど。(笑) ウチの
時給130円だし。来年になったら10円上がる。
さてさて、このまま新しい作業が入ってこないとマジでヤバい事態に
なるんだけど、どうするのかな。一斉清掃とか言い出すんじゃない
だろうね。
今日は面談の日。
ウチが「乙四」の勉強をしていることを知っているから、その話ばかりくる。
で、「資格取ったら一般にいくのですか? さみしいですね。」と来た。
おいおい、ひょっとして、責任者までウチをあてにしているんじゃあ・・・。
ウチがいるから、「この作業を引き受けても大丈夫だろう。」って考えて
いるんじゃあないだろうね。
ウチを基準にしたら、他に同じ作業ができる人って限られるから、あまり
よろしくないんだけれど。もう、ハーネス加工しかできない人と、それ以外の
作業ができる人と二極化されているんだけど。いいのか、それで。
まあ、他の作業ができる人は、ハーネス加工そこそこ数こなすので、あまり
ハーネス加工はさせたくないらしいし。材料の在庫食いつぶすから。
ウチだってハーネス加工は工賃安いらしいからあまりしたくないし。
あてにするのなら・・・工賃UP頼みますよ。
ウチが「乙四」の勉強をしていることを知っているから、その話ばかりくる。
で、「資格取ったら一般にいくのですか? さみしいですね。」と来た。
おいおい、ひょっとして、責任者までウチをあてにしているんじゃあ・・・。
ウチがいるから、「この作業を引き受けても大丈夫だろう。」って考えて
いるんじゃあないだろうね。
ウチを基準にしたら、他に同じ作業ができる人って限られるから、あまり
よろしくないんだけれど。もう、ハーネス加工しかできない人と、それ以外の
作業ができる人と二極化されているんだけど。いいのか、それで。
まあ、他の作業ができる人は、ハーネス加工そこそこ数こなすので、あまり
ハーネス加工はさせたくないらしいし。材料の在庫食いつぶすから。
ウチだってハーネス加工は工賃安いらしいからあまりしたくないし。
あてにするのなら・・・工賃UP頼みますよ。
あのー、ひょっとしてウチに頼ってませんか?
2021年9月14日 お仕事 コメント (2)事業所のスタッフ。
急ぎとか、他の人ができない作業が立て込んでくると、
「スミぱんさん、これ入って。」と、くる。
今日も、箱折りがひと段落ついたところで、別の作業が回ってきた。
あのー、ひょっとしてウチに頼ってませんか?
ならば、工賃にイロつけてください。
ウチは高いですよ。(笑)
急ぎとか、他の人ができない作業が立て込んでくると、
「スミぱんさん、これ入って。」と、くる。
今日も、箱折りがひと段落ついたところで、別の作業が回ってきた。
あのー、ひょっとしてウチに頼ってませんか?
ならば、工賃にイロつけてください。
ウチは高いですよ。(笑)
具合悪かったら来なきゃいいのに
2021年9月9日 お仕事就労継続支援B型事業所は、ふつーの会社ではありません。
有給休暇、なにそれおいしいの?
今日、ウチより先に来ていた利用者Yさんが、具合が悪いと言って、
休憩室にこもったまま。朝礼にも顔を出さずにこもりっきり。
そんなに具合が悪いのなら、帰ればいいのに・・・と思って、作業してたら、
いつの間にか帰ってた。
いや、それより、来ても作業ができないのなら、来なきゃいいのに。
B型事業所は「まあそんなところ」なんで、具合悪ければ休めるのに
(一応、連絡しないといけないが)。具合悪いのに車運転して、事故起こしたら
しゃれにならないっつーの。
明日も具合が悪かったら来るなと。ささやかな工賃と自分の命とどっちが大事?
有給休暇、なにそれおいしいの?
今日、ウチより先に来ていた利用者Yさんが、具合が悪いと言って、
休憩室にこもったまま。朝礼にも顔を出さずにこもりっきり。
そんなに具合が悪いのなら、帰ればいいのに・・・と思って、作業してたら、
いつの間にか帰ってた。
いや、それより、来ても作業ができないのなら、来なきゃいいのに。
B型事業所は「まあそんなところ」なんで、具合悪ければ休めるのに
(一応、連絡しないといけないが)。具合悪いのに車運転して、事故起こしたら
しゃれにならないっつーの。
明日も具合が悪かったら来るなと。ささやかな工賃と自分の命とどっちが大事?
今日は・・・
みんな仲良く1日ハーネス加工の日。
他に作業がないんだよねえ。でもって、ハーネス加工ばかりするから、
できあがったハーネスがたまって、スタッフがすることまで利用者が
することに。
毎日ハーネス加工ばかりだと、飽きるんだよね。
飽きてきたな、と思ったら、適時休憩入れてリフレッシュ。
もう、肩こり肩こりの毎日。来週あたり別の作業が来るらしいんだが、
ウチ、来週の月曜日は「パンケーキ~」観に行くのでサボり(こら)。
ハーネス加工の材料尽きたらどうするのかは、「♪あたししーらないっ」。
みんな仲良く1日ハーネス加工の日。
他に作業がないんだよねえ。でもって、ハーネス加工ばかりするから、
できあがったハーネスがたまって、スタッフがすることまで利用者が
することに。
毎日ハーネス加工ばかりだと、飽きるんだよね。
飽きてきたな、と思ったら、適時休憩入れてリフレッシュ。
もう、肩こり肩こりの毎日。来週あたり別の作業が来るらしいんだが、
ウチ、来週の月曜日は「パンケーキ~」観に行くのでサボり(こら)。
ハーネス加工の材料尽きたらどうするのかは、「♪あたししーらないっ」。
何かいっぱいやりました
2021年8月30日 お仕事まず、どっかの高校の募集要項の訂正シールはり。印刷する前に気づけよ、と
毒づきながらシールをぺたぺた。まあ、間違えてくれるから、お仕事ができるので
あって。(汗)
次が透明なビニール袋の封留め。めんどい。どっかのPCの周辺機器メーカーの
POPが4種類も入っている。モノがずれてないかどうかチェックしてから、はくり紙を
はいで、ぺた。空気抜かなきゃだわ。
そして、ハーネス組み立て。時間内に封留めできない~、と思いっきり主張した
ので。(笑)
人を選ぶ作業ばかりでした。まあ、ハーネスより工賃よければあまり文句は言わない。
「人が作業を選ぶ」のではなくて、「作業が人を選ぶ」のです。実際作業を割り当てて
いるのはスタッフなんだけど~。スタッフに「こいつ何もできない。」と判断されたら、
1日中ハーネスと相成ります。ある意味過酷かも。
毒づきながらシールをぺたぺた。まあ、間違えてくれるから、お仕事ができるので
あって。(汗)
次が透明なビニール袋の封留め。めんどい。どっかのPCの周辺機器メーカーの
POPが4種類も入っている。モノがずれてないかどうかチェックしてから、はくり紙を
はいで、ぺた。空気抜かなきゃだわ。
そして、ハーネス組み立て。時間内に封留めできない~、と思いっきり主張した
ので。(笑)
人を選ぶ作業ばかりでした。まあ、ハーネスより工賃よければあまり文句は言わない。
「人が作業を選ぶ」のではなくて、「作業が人を選ぶ」のです。実際作業を割り当てて
いるのはスタッフなんだけど~。スタッフに「こいつ何もできない。」と判断されたら、
1日中ハーネスと相成ります。ある意味過酷かも。
今日も今日とて作業がほぼない事業所。
しかし、ウチにはしっかりと「袋折り」という作業が割り当てられていた。
これ、できる人限られてるのよねー。(鬱)
で、黙々とやっていたら、スタッフの1人が来て、
「スミぱんさん、やって欲しいことがあるんだけど。」と、いうことで、
別の作業が回ってきた。何と、「御守り」の封入。どっかの企業のものらしく、
裏にはその企業のロゴが。やってて、護利益あるのかなーと激しく疑問に思って
しまった。
でも、その作業もすぐに終わってしまうのよね。もう7月分の工賃は期待しないで
おこう。ヘンな連休もあるし。
しかし、ウチにはしっかりと「袋折り」という作業が割り当てられていた。
これ、できる人限られてるのよねー。(鬱)
で、黙々とやっていたら、スタッフの1人が来て、
「スミぱんさん、やって欲しいことがあるんだけど。」と、いうことで、
別の作業が回ってきた。何と、「御守り」の封入。どっかの企業のものらしく、
裏にはその企業のロゴが。やってて、護利益あるのかなーと激しく疑問に思って
しまった。
でも、その作業もすぐに終わってしまうのよね。もう7月分の工賃は期待しないで
おこう。ヘンな連休もあるし。
事業所。
請負の作業が全くなくて、あるのは、1年通して注文のある袋折りと、たまりに
たまっているハーネス加工。
いくらたまっているとはいえ、毎日相当数加工しているので、そのうち材料が
尽きてしまうのではないかと危惧している。まあウチはいざとなったら袋折り
すればいいけど(嫌だけど)。
草むしりの予定は雨で流れてばかりで、いつするのかさだかではない。
それなのに、1日稼働するなんてどうにかしている。
作業ないんだから、半日で上がりにしてしまってもいいと思うんだが。
そのうちサボろうかな。
請負の作業が全くなくて、あるのは、1年通して注文のある袋折りと、たまりに
たまっているハーネス加工。
いくらたまっているとはいえ、毎日相当数加工しているので、そのうち材料が
尽きてしまうのではないかと危惧している。まあウチはいざとなったら袋折り
すればいいけど(嫌だけど)。
草むしりの予定は雨で流れてばかりで、いつするのかさだかではない。
それなのに、1日稼働するなんてどうにかしている。
作業ないんだから、半日で上がりにしてしまってもいいと思うんだが。
そのうちサボろうかな。