で、近くの整形外科に行ってきた
2020年7月4日 医療 コメント (3)待たされて、問診された後、レントゲン撮影しこたま撮って、また待たされて、
診察。レントゲンの方は「ちょっと老化現象があるけど異常は見当たらないね」と
言われて出た病名が
「慢性腰痛症(何かすごく適当な病名だな)」
それでもって、「リハビリが効くから」と言われて、そのままリハビリ室へ。
温めた後、電気当てたらすごく楽。
3,000円近くかかったが、後悔はしていない。
湿布の在庫がまた増えた。
また痛くなったらリハビリかな。
診察。レントゲンの方は「ちょっと老化現象があるけど異常は見当たらないね」と
言われて出た病名が
「慢性腰痛症(何かすごく適当な病名だな)」
それでもって、「リハビリが効くから」と言われて、そのままリハビリ室へ。
温めた後、電気当てたらすごく楽。
3,000円近くかかったが、後悔はしていない。
湿布の在庫がまた増えた。
また痛くなったらリハビリかな。
どうにも腰が痛くてたまらないので
2020年7月3日 医療 コメント (5)明日、全財産持って近くの整形外科に行く。
内科主治医が紹介してくれた整形外科医は薮だった。(怒)
「あ、これ、治るわ」って言われて数年経つけど治るどころか、ますます
ひどくなるだけじゃんかー。ブツブツ。
こうして、こつこつ貯めていたゼニが飛んでいく。(泣)
今夜はモンハンクロスしないで安静にしていよう。花の金曜日なのに。(泣)
内科主治医が紹介してくれた整形外科医は薮だった。(怒)
「あ、これ、治るわ」って言われて数年経つけど治るどころか、ますます
ひどくなるだけじゃんかー。ブツブツ。
こうして、こつこつ貯めていたゼニが飛んでいく。(泣)
今夜はモンハンクロスしないで安静にしていよう。花の金曜日なのに。(泣)
やっぱり呼び出された
2020年6月23日 医療 コメント (2)昨日採血して、その結果がもう出たらしく、ウチがケータイ見たら
着信履歴が。ため息ついて、電話かけたら、何でも検査の結果が
悪い(前回は凄く悪い)ので、追加の薬出すから来て欲しい、って
言われて、しゃーなしに行ってきた。もちろん、財布の中身を気にしつつ。
で、説明によると、甲状腺ホルモンの値が低いので、脳下垂体から、
「もっと出せ」とがんがんホルモンが出ているとか。このまま放置して
おいたら、甲状腺ががん化するとかで、薬増量。ここでひと悶着あって、
ウチ「食後に8錠ものむのはきついです。」
医者「じゃあ内科の薬は食前でもいいよ。」
てんで、2回に分けてのむことに。はー。
甲状腺がよくなってきたら、代謝も上がって血糖値もよくなるかも
しれないとか。そうなって欲しいわ。
着信履歴が。ため息ついて、電話かけたら、何でも検査の結果が
悪い(前回は凄く悪い)ので、追加の薬出すから来て欲しい、って
言われて、しゃーなしに行ってきた。もちろん、財布の中身を気にしつつ。
で、説明によると、甲状腺ホルモンの値が低いので、脳下垂体から、
「もっと出せ」とがんがんホルモンが出ているとか。このまま放置して
おいたら、甲状腺ががん化するとかで、薬増量。ここでひと悶着あって、
ウチ「食後に8錠ものむのはきついです。」
医者「じゃあ内科の薬は食前でもいいよ。」
てんで、2回に分けてのむことに。はー。
甲状腺がよくなってきたら、代謝も上がって血糖値もよくなるかも
しれないとか。そうなって欲しいわ。
これだけ医療が発達しても、古い慣習っていつまでも残っているのね。
紹介状を見て、「御侍史」とか「御机下(こっちはあまり使わないかな)」って
書いてあって、紹介状を出す方は「~ 拝」って書いてあるの。
今日紹介状を持って眼科に行ったら、院長直々の診察だったからビビった。
紹介状ってそんな威力あんの?
紹介状を見て、「御侍史」とか「御机下(こっちはあまり使わないかな)」って
書いてあって、紹介状を出す方は「~ 拝」って書いてあるの。
今日紹介状を持って眼科に行ったら、院長直々の診察だったからビビった。
紹介状ってそんな威力あんの?
「今度は3か月後ね」と、中央病院からクリニック宛ての紹介状を渡され、
今日行ってきた。
いつも混みこみで行くの嫌だなぁ~と思っていたら、ここもコロナの影響
なのか、案外すいていた。
で、いろいろ検査されて、本チャンの眼底検査。結果は
「拡大すれば出血しているのがわかる」程度だった。
でも、やだなぁ~。で、目薬出て、次はひと月半後ね。と言われて終了。
とにかく眠かった。
雨は嫌だったけど、瞳孔を開く薬を点眼したので、帰りはそんなに
まぶしく感じずにすんだのがラッキーだった。別に狙って行ったわけではないが。
今日行ってきた。
いつも混みこみで行くの嫌だなぁ~と思っていたら、ここもコロナの影響
なのか、案外すいていた。
で、いろいろ検査されて、本チャンの眼底検査。結果は
「拡大すれば出血しているのがわかる」程度だった。
でも、やだなぁ~。で、目薬出て、次はひと月半後ね。と言われて終了。
とにかく眠かった。
雨は嫌だったけど、瞳孔を開く薬を点眼したので、帰りはそんなに
まぶしく感じずにすんだのがラッキーだった。別に狙って行ったわけではないが。
プライバシーより感染防止
2020年6月6日 医療 コメント (3)今日は月に一度の精神科の日。
呼び出されて、診察室が並んでいる廊下に行ったら、目が丸くなった。
だって、
診察室のドア、オープンにしてあるんだもん。
隣の部屋の会話丸聞こえ、当然ウチの会話も隣に筒抜け。まあ、
レポート書いて渡したから、隣からすればウチの会話は「?」なんだろうけど。
それにしても、受付のおばちゃんに聞かれる以上に嫌だと思ったのは
言うまでもなく。
院内感染したくないからやってるのは仕方ないんだろうけど、それだったら
先月の診察室のドア閉めて医者と2メートル離れた方がマシだった。
来月も診察室のドア、フルオープンにするんだろうな。何か憂鬱。
呼び出されて、診察室が並んでいる廊下に行ったら、目が丸くなった。
だって、
診察室のドア、オープンにしてあるんだもん。
隣の部屋の会話丸聞こえ、当然ウチの会話も隣に筒抜け。まあ、
レポート書いて渡したから、隣からすればウチの会話は「?」なんだろうけど。
それにしても、受付のおばちゃんに聞かれる以上に嫌だと思ったのは
言うまでもなく。
院内感染したくないからやってるのは仕方ないんだろうけど、それだったら
先月の診察室のドア閉めて医者と2メートル離れた方がマシだった。
来月も診察室のドア、フルオープンにするんだろうな。何か憂鬱。
朝、出かける時にケータイが鳴る。
誰やと見ると某クリニック。出ようとしたら切れたので、折り返し電話。
すると、「甲状腺の検査の結果がすごく悪かった」ということで、
帰りにクリニックに寄って医者と直に話してみると、某病院で飲んでた
薬の量が少なすぎて効果が出ていなかったとのこと。
「甲状腺からホルモン出ないと、代謝が悪くなりますからね。それが
血糖値に悪さしていたのかもしれませんね。」だと。
で、またゼニがかかった。orz
薬は0.5mgから一気に50mgに増量。大丈夫なのか、副作用。
鬱だ。
誰やと見ると某クリニック。出ようとしたら切れたので、折り返し電話。
すると、「甲状腺の検査の結果がすごく悪かった」ということで、
帰りにクリニックに寄って医者と直に話してみると、某病院で飲んでた
薬の量が少なすぎて効果が出ていなかったとのこと。
「甲状腺からホルモン出ないと、代謝が悪くなりますからね。それが
血糖値に悪さしていたのかもしれませんね。」だと。
で、またゼニがかかった。orz
薬は0.5mgから一気に50mgに増量。大丈夫なのか、副作用。
鬱だ。
甲状腺ともう一つの糖尿病薬がなくなりそうなので、行きつけのクリニックへ。
診察代だけで4,000円オーバー。
そして、処方箋持って薬局行ったら・・・
こっちもまた4,000円オーバー。
まじかー。
あ、それと、「今日のお薬」が最新のやつになっていたなー。(笑)
診察代だけで4,000円オーバー。
そして、処方箋持って薬局行ったら・・・
こっちもまた4,000円オーバー。
まじかー。
あ、それと、「今日のお薬」が最新のやつになっていたなー。(笑)
フレンチのフルコースは食べてみたいが
2020年5月9日 医療持ってるクスリ朝にフルコースというのはカンベンして欲しい。
内訳
精神科 3錠
高血圧 2錠
糖尿病 2錠
甲状腺 0.5錠
これをいっぺんに飲むわけだから、お腹の中でヘンな化学反応が
起きていてもおかしくはない。
来週内科の受診日だから、どれか夕方に飲めないか相談してみよう。
内訳
精神科 3錠
高血圧 2錠
糖尿病 2錠
甲状腺 0.5錠
これをいっぺんに飲むわけだから、お腹の中でヘンな化学反応が
起きていてもおかしくはない。
来週内科の受診日だから、どれか夕方に飲めないか相談してみよう。
病院内であった、あんな事やこんな事
2020年5月2日 医療 コメント (6)・病棟に入ったら出られない!
でも、病院にあるコンビニには3回ほど行ったが。
・面会禁止
恨むぞ、COVID-19
・大部屋なのに個室状態
新型コロナのせいで、患者同士の交流を制限するため、仕切りの
カーテン閉めっぱなし。
・食事が少ない
糖尿病の教育入院なので、仕方がない。ちなみに、ウチは1日18単位
(1単位=80キロカロリー)なので、1日に摂っていいカロリーは
1440キロカロリーとなる。
・ぶすぶす、チクチク
ぶすぶすは血糖値測るために刺す針。チクチクはインスリン注射の針。
インスリン注射の針はほとんど痛くなかったけど、同じような所に
刺してくれるもんで、うっすらと「人間やめますか」状態に。
・今日から3日間、溜めてくださいね。
おしっこ。いくら検査のためとはいえ、すごくめんどくさかった。
それと、トイレに入った時に採尿コップがずらっとならんでいるのを
見るとげんなり。看護師とっとと持って行ってよー。
・テストがあります
「糖尿病のしおり」を読んで、もらったプリントのテストをするん
だけど、カンニングしまくりではたして頭の中に入っているかどうか不明。(笑)
・ピッカピカの一年生
「今日から配属なんですぅ~」で、練習台にされる。
ウチは、血圧測定と、血糖値測定と、インスリン注射の練習台に。
それとは別に3年目のねーちゃんに、心エコーの検査の練習台にされた。(笑)
・退院前の儀式
1日血糖と言うのがあって、1日に8回採血されるのだが、ウチ、血管
出ない人だから、主治医に直談判したら、採血じゃなくて針刺すのに
変更になった。で、夜中の2時に起こされた。
ま、糖尿病になると、いろいろ面倒なので、ならないように注意しましょう。
以上。
でも、病院にあるコンビニには3回ほど行ったが。
・面会禁止
恨むぞ、COVID-19
・大部屋なのに個室状態
新型コロナのせいで、患者同士の交流を制限するため、仕切りの
カーテン閉めっぱなし。
・食事が少ない
糖尿病の教育入院なので、仕方がない。ちなみに、ウチは1日18単位
(1単位=80キロカロリー)なので、1日に摂っていいカロリーは
1440キロカロリーとなる。
・ぶすぶす、チクチク
ぶすぶすは血糖値測るために刺す針。チクチクはインスリン注射の針。
インスリン注射の針はほとんど痛くなかったけど、同じような所に
刺してくれるもんで、うっすらと「人間やめますか」状態に。
・今日から3日間、溜めてくださいね。
おしっこ。いくら検査のためとはいえ、すごくめんどくさかった。
それと、トイレに入った時に採尿コップがずらっとならんでいるのを
見るとげんなり。看護師とっとと持って行ってよー。
・テストがあります
「糖尿病のしおり」を読んで、もらったプリントのテストをするん
だけど、カンニングしまくりではたして頭の中に入っているかどうか不明。(笑)
・ピッカピカの一年生
「今日から配属なんですぅ~」で、練習台にされる。
ウチは、血圧測定と、血糖値測定と、インスリン注射の練習台に。
それとは別に3年目のねーちゃんに、心エコーの検査の練習台にされた。(笑)
・退院前の儀式
1日血糖と言うのがあって、1日に8回採血されるのだが、ウチ、血管
出ない人だから、主治医に直談判したら、採血じゃなくて針刺すのに
変更になった。で、夜中の2時に起こされた。
ま、糖尿病になると、いろいろ面倒なので、ならないように注意しましょう。
以上。
入院することになった。
2020年4月16日 医療 コメント (4)あの野郎、紹介状に「入院させろ」と書いたもんで、入院する羽目になった。
多分、糖尿病の教育入院ですぐ出られると思うが。
・・・それでも2~3週間はかかるらしい。これから準備。ああめんどい。
一番めんどいのが役場だな。
では、取り掛かるとするか。
多分、糖尿病の教育入院ですぐ出られると思うが。
・・・それでも2~3週間はかかるらしい。これから準備。ああめんどい。
一番めんどいのが役場だな。
では、取り掛かるとするか。
別の意味での医療崩壊
2020年4月15日 医療 コメント (1)昨日、内科のクリニックに行ったら
患者が誰もいなかった。
生き残れるのか?
COVID-19の検査(PCR)はできないってドアに貼り紙してあったなー。
患者が誰もいなかった。
生き残れるのか?
COVID-19の検査(PCR)はできないってドアに貼り紙してあったなー。
はー、エライ目に遭った
2020年4月13日 医療 コメント (2)土曜日の診察で、「連続して3時間しか眠られないから、追加眠剤くれ」と
やって、試してみたら・・・
頭の中がぼー。やる気全くなし。これが2日続いて、
休みはパア。今日もやってみたけど、やっぱりおなじ。もうやらない。
15時頃からやっと気分が上がってきて、モンハンクロスするかぁ。
オンラインに誰かいるかなー。と、みたら、マサムネ氏が。
マサムネ氏のサポートでクエスト2つクリアしました。(人´∀`)アリガトー♪
モンハンクロスは捕獲が基本?
やって、試してみたら・・・
頭の中がぼー。やる気全くなし。これが2日続いて、
休みはパア。今日もやってみたけど、やっぱりおなじ。もうやらない。
15時頃からやっと気分が上がってきて、モンハンクロスするかぁ。
オンラインに誰かいるかなー。と、みたら、マサムネ氏が。
マサムネ氏のサポートでクエスト2つクリアしました。(人´∀`)アリガトー♪
モンハンクロスは捕獲が基本?
とうとうウチが住んでる市からCOVID-19の感染者が出ちゃったよ。
「マスクしたらメガネが曇るからしない!」と言ってる場合ではなくなった。
とりあえず、ひと箱あるけど、もうひと箱買ってくるか。
近くのドラッグストアにたまに入荷されるらしいし。
「マスクしたらメガネが曇るからしない!」と言ってる場合ではなくなった。
とりあえず、ひと箱あるけど、もうひと箱買ってくるか。
近くのドラッグストアにたまに入荷されるらしいし。
中途覚醒の時、追加で眠剤なんてのむもんじゃないね
2020年3月28日 医療 コメント (3)1日中頭がぼーっとして、薬抜けてないのかうとうと・・・。
何とか7時に朝食取って、眠いのでベッドによこになったら・・・
気がつけば12時回ってるし。モンハンクロスしてても、ポーズ状態のまま、
1時間はねてるし。
なんせ寝てばかり。こんなんなら追加で眠剤のむんじゃなかった。
18時からのアベの会見は相変わらずプロンプターを見ながら、具体的な
ことはさーっぱり言わず。言葉が左から右へ(ウチのテレビはマシンの左側にある)
流れていった。中身のない会見なんてしない方がマシだ。
今夜は早めに寝て、中途覚醒しても薬はのまないでおこう。
何とか7時に朝食取って、眠いのでベッドによこになったら・・・
気がつけば12時回ってるし。モンハンクロスしてても、ポーズ状態のまま、
1時間はねてるし。
なんせ寝てばかり。こんなんなら追加で眠剤のむんじゃなかった。
18時からのアベの会見は相変わらずプロンプターを見ながら、具体的な
ことはさーっぱり言わず。言葉が左から右へ(ウチのテレビはマシンの左側にある)
流れていった。中身のない会見なんてしない方がマシだ。
今夜は早めに寝て、中途覚醒しても薬はのまないでおこう。
婦人科にて
医者「このホルモンが急激に下がって、脳から出るホルモンが上がってきて
いるので、更年期と言えるでしょう。」
ウチ「更年期と高血圧との関係は?」
医者「うーん・・・」
ウチ(もしもーし)
医者「今からホルモン療法するにしても、血圧が下がるとは言えないので。」
ウチ(おーい)
医者「今血圧は?」
ウチ「上が130台、下が90台。」
医者「ならいい方ですね。このまま内科の薬飲んだ方がいいですね。」
ウチ「内科的にはどっこも異常なかったんですが。」
ひとつの診療科に腰据えてしまうと、専門バカになるいい例を見せてもらった。
ま、とりあえず、医者のお墨付きの「更年期障害」ということで。歳だし。
総合診療医が欲しいと思ったのは言うまでもなく。
その後、眼科に行って、ウチの家の近くの眼科クリニックあての紹介状を
もらって、会計330円也を払って撤収。紹介状を見たら「御」の字がなかったん
だけど、それだけ仲がいいのか? でかい病院と近くのクリニック。
(普通は御侍史ってつくんだけどね)
6月に眼科クリニックに行ってまた出血してないか検査してもらわないと。
何時ごろがすいているのかなぁ。調べてみるか。
ウチの高血圧の原因は謎のまま。なんかはっきりしないともやもやする。
医者「このホルモンが急激に下がって、脳から出るホルモンが上がってきて
いるので、更年期と言えるでしょう。」
ウチ「更年期と高血圧との関係は?」
医者「うーん・・・」
ウチ(もしもーし)
医者「今からホルモン療法するにしても、血圧が下がるとは言えないので。」
ウチ(おーい)
医者「今血圧は?」
ウチ「上が130台、下が90台。」
医者「ならいい方ですね。このまま内科の薬飲んだ方がいいですね。」
ウチ「内科的にはどっこも異常なかったんですが。」
ひとつの診療科に腰据えてしまうと、専門バカになるいい例を見せてもらった。
ま、とりあえず、医者のお墨付きの「更年期障害」ということで。歳だし。
総合診療医が欲しいと思ったのは言うまでもなく。
その後、眼科に行って、ウチの家の近くの眼科クリニックあての紹介状を
もらって、会計330円也を払って撤収。紹介状を見たら「御」の字がなかったん
だけど、それだけ仲がいいのか? でかい病院と近くのクリニック。
(普通は御侍史ってつくんだけどね)
6月に眼科クリニックに行ってまた出血してないか検査してもらわないと。
何時ごろがすいているのかなぁ。調べてみるか。
ウチの高血圧の原因は謎のまま。なんかはっきりしないともやもやする。
今日はいつもの内科。診察室でイニシアチブを取ろうとする医者とウチ。(笑)
ウチ「次から高血圧もここで診てもらうことになりましたんでー。そのうちお手紙
届くとおもいますが。」
医者「あー、1回来てますねー。」
ウチ「ここまで検査したんですよー。」と検査結果提出。
医者「で、異常なし。何かストレスになるようなことは?」
ウチ「やっぱりアベ政権ですかねー。」
医者「安倍政権はねー・・・。で、血糖値高すぎ。甘いもの控えなさい。」
ウチ「ベジ・ファーストはやってますよ」(`・ω・´)
医者「それならいいですが。」と、血圧計を取り出して血圧測りだす医者。
で、血糖値測るために採血するので処置室へ。
ウチ「あ、さっきの血圧いくつでした?」
医者「130/90」
ウチ「お~。」念願の130台
採血の時に、「昨日右ひじから採ったから」と言ったら、
看護師「じゃあ左見てみようか」で、失敗。別の看護師が
見事に右ひじから採血成功。看護師泣かせですまん。
これで当分・・・あ、来週の土曜日精神科だ。もう医者はこりごりだよ。
ウチ「次から高血圧もここで診てもらうことになりましたんでー。そのうちお手紙
届くとおもいますが。」
医者「あー、1回来てますねー。」
ウチ「ここまで検査したんですよー。」と検査結果提出。
医者「で、異常なし。何かストレスになるようなことは?」
ウチ「やっぱりアベ政権ですかねー。」
医者「安倍政権はねー・・・。で、血糖値高すぎ。甘いもの控えなさい。」
ウチ「ベジ・ファーストはやってますよ」(`・ω・´)
医者「それならいいですが。」と、血圧計を取り出して血圧測りだす医者。
で、血糖値測るために採血するので処置室へ。
ウチ「あ、さっきの血圧いくつでした?」
医者「130/90」
ウチ「お~。」念願の130台
採血の時に、「昨日右ひじから採ったから」と言ったら、
看護師「じゃあ左見てみようか」で、失敗。別の看護師が
見事に右ひじから採血成功。看護師泣かせですまん。
これで当分・・・あ、来週の土曜日精神科だ。もう医者はこりごりだよ。
はい、検査結果でました。
2020年3月5日 医療 コメント (1)腎高血圧内科にて
医者「うーん、これといって異常なところは見当たらないね。」
ウチ「へっ??」
医者「でも、もう少し血圧下げたいから薬の量増やそうか。」
ウチ「はあ・・・、それなら、近所のクリニックで診てもらってもいいですよね。」
医者「それでいいですね。手紙書くのに1週間程度かかりますが。」
ウチ(このネットの世の中で手紙? 1週間? 遅っ)
ウチ「さて、これで女性ホルモンしか要因かなくなったんですが。」
医者「前回『婦人科行けば?』って言ったでしょ。」
ウチ「近所の婦人科クリニックはつぶれてしまってましたから、ここで、と思ってたんですが。」
医者「じゃあ婦人科に行ってもらおうかな」
で、腎高血圧内科は終了
婦人科で散々待たされて、
医者「ホルモン検査だけでいいの? 診察しようか。」
ウチ「いえ、検査だけで充分です。^^;」
ウチ、今切れ痔なの。見られたくない。
で、採血される。結果は2週間後(またかよ・・・)
ラスト眼科、ここでも瞳孔を開く薬を点眼された後、思い切り待たされる。
医者「ちょうどいいところに。いいカメラが入ってきてるからそれ使おう」
ウチ(患者で遊ぶな)
看護師「はい、そこに座って・・・」
目の前が白くなること2回。
で、医者のパソコンのモニターを見ると、前回撮ったのと解像度が全然違う!
何か感動。
医者「うん、出血は収まったみたいね。でも、高血圧に糖尿病だから、
半年に1度は診てもらった方がいいよ。」
ウチ「ウチの近所の眼科、すごい混むんですよ~。」
医者「それは時間を調整してね。手紙書くから(またかい)、今度来た時
持って行って。」
まあ、とりあえず内科的には問題ない、眼も出血収まったし、後は~
女性ホルモン(特にエストロゲン)の結果だけだっ!
て、会計すませて薬局行ったら、システムトラブルでここでも待たされる羽目に。
朝7時過ぎに家を出て、帰ってきたのは14時前だった。あー疲れた。
ちなみにコーヒーはしっかり淹れてステンレスボトルに入れて持っていきました
(130円惜しいもの)。
医者「うーん、これといって異常なところは見当たらないね。」
ウチ「へっ??」
医者「でも、もう少し血圧下げたいから薬の量増やそうか。」
ウチ「はあ・・・、それなら、近所のクリニックで診てもらってもいいですよね。」
医者「それでいいですね。手紙書くのに1週間程度かかりますが。」
ウチ(このネットの世の中で手紙? 1週間? 遅っ)
ウチ「さて、これで女性ホルモンしか要因かなくなったんですが。」
医者「前回『婦人科行けば?』って言ったでしょ。」
ウチ「近所の婦人科クリニックはつぶれてしまってましたから、ここで、と思ってたんですが。」
医者「じゃあ婦人科に行ってもらおうかな」
で、腎高血圧内科は終了
婦人科で散々待たされて、
医者「ホルモン検査だけでいいの? 診察しようか。」
ウチ「いえ、検査だけで充分です。^^;」
ウチ、今切れ痔なの。見られたくない。
で、採血される。結果は2週間後(またかよ・・・)
ラスト眼科、ここでも瞳孔を開く薬を点眼された後、思い切り待たされる。
医者「ちょうどいいところに。いいカメラが入ってきてるからそれ使おう」
ウチ(患者で遊ぶな)
看護師「はい、そこに座って・・・」
目の前が白くなること2回。
で、医者のパソコンのモニターを見ると、前回撮ったのと解像度が全然違う!
何か感動。
医者「うん、出血は収まったみたいね。でも、高血圧に糖尿病だから、
半年に1度は診てもらった方がいいよ。」
ウチ「ウチの近所の眼科、すごい混むんですよ~。」
医者「それは時間を調整してね。手紙書くから(またかい)、今度来た時
持って行って。」
まあ、とりあえず内科的には問題ない、眼も出血収まったし、後は~
女性ホルモン(特にエストロゲン)の結果だけだっ!
て、会計すませて薬局行ったら、システムトラブルでここでも待たされる羽目に。
朝7時過ぎに家を出て、帰ってきたのは14時前だった。あー疲れた。
ちなみにコーヒーはしっかり淹れてステンレスボトルに入れて持っていきました
(130円惜しいもの)。
聞きたくもあり、聞きたくもなし
2020年3月4日 医療先日やった「カプトリル負荷試験」の結果。
副腎のどっちかが暴れていれば、「切る」ことを勧められるだろう。
両方が暴れていれば、棺おけに入るまで薬とお付き合い。
うーん、どっちも嫌なんだがなぁ。
それより面倒なのは、駐車場争奪戦。朝7時台には病院に着いてないと
車が置けない。あー明日はコーヒー飲めないなぁ。自販機の不味いコーヒー
飲んで、何とか眠気を覚ますか。
副腎のどっちかが暴れていれば、「切る」ことを勧められるだろう。
両方が暴れていれば、棺おけに入るまで薬とお付き合い。
うーん、どっちも嫌なんだがなぁ。
それより面倒なのは、駐車場争奪戦。朝7時台には病院に着いてないと
車が置けない。あー明日はコーヒー飲めないなぁ。自販機の不味いコーヒー
飲んで、何とか眠気を覚ますか。