どこも相場は決まっているのね
2021年7月3日 お仕事事業所、ついに仕事が尽きてきた。今あるのは、ハーネス加工と袋折り。しかし、
袋折りはできる人が限られているので、おいそれと人をまわすことができない。
で、ハーネス加工にばかり人が集中するのだが、材料がいつ尽きるか分からない
わけで。
で、昨日の終礼。
「月曜日は、事業所の周りに生えた雑草をむしりたいと思いますので、それ用の
準備をしてきてください。」
だが断る。(笑) だって、しゃがめないし。それなら渋々と袋折りしていた方が
いい訳で。
某製作所時代も仕事なくなったら、敷地内の草むしりしていたって話だから、
仕事がなくなると草むしりっていうのが相場になっているのね。(笑)
月曜日、袋折りしに行くか、サボるかどっちにしようかな。
あ、でも、雨降ったらどうなるんだろう。
袋折りはできる人が限られているので、おいそれと人をまわすことができない。
で、ハーネス加工にばかり人が集中するのだが、材料がいつ尽きるか分からない
わけで。
で、昨日の終礼。
「月曜日は、事業所の周りに生えた雑草をむしりたいと思いますので、それ用の
準備をしてきてください。」
だが断る。(笑) だって、しゃがめないし。それなら渋々と袋折りしていた方が
いい訳で。
某製作所時代も仕事なくなったら、敷地内の草むしりしていたって話だから、
仕事がなくなると草むしりっていうのが相場になっているのね。(笑)
月曜日、袋折りしに行くか、サボるかどっちにしようかな。
あ、でも、雨降ったらどうなるんだろう。
いくらなんでもあんまりだ
2021年6月30日 お仕事 コメント (2)事業所には、冷蔵庫があって、常時冷えたお茶が入っている。ウチは、緑茶を
持ってきているので、冷蔵庫に突っ込んでいるのだが、今日、お茶を飲もうとして、
冷蔵庫のドアを開けたら、緑色の缶が入っていた。何かな?と思ったら、なんと、
メロンソーダ。
おいおい、誰だ、こんなもの持ち込んだのは、と思ったら、利用者H氏。
冷蔵庫のある一帯にメロンソーダの甘ったるい匂いが充満する。そして、飲み終
わった缶を放置。(怒) まあ、B型事業所なんて「そんなところ」だから、
何があっても驚かないが。でも、他の利用者はみんな好みの「お茶」を持ってきて
いるぞ。よくてスポーツドリンク(屋外で作業する人のみ)。まあ、事業所に来る人
も「そういう人」が多いからねー。でも、メロンソーダはあんまりだ。
知的な人に常識を求めてはいけない。
持ってきているので、冷蔵庫に突っ込んでいるのだが、今日、お茶を飲もうとして、
冷蔵庫のドアを開けたら、緑色の缶が入っていた。何かな?と思ったら、なんと、
メロンソーダ。
おいおい、誰だ、こんなもの持ち込んだのは、と思ったら、利用者H氏。
冷蔵庫のある一帯にメロンソーダの甘ったるい匂いが充満する。そして、飲み終
わった缶を放置。(怒) まあ、B型事業所なんて「そんなところ」だから、
何があっても驚かないが。でも、他の利用者はみんな好みの「お茶」を持ってきて
いるぞ。よくてスポーツドリンク(屋外で作業する人のみ)。まあ、事業所に来る人
も「そういう人」が多いからねー。でも、メロンソーダはあんまりだ。
知的な人に常識を求めてはいけない。
作業がないんだよねえ
2021年6月23日 お仕事事業所。
作業がないのに、利用者を受け入れるって、なんなん?
ハーネス加工しかできない人ばかり増えても、仕方がないんだが。でも、Nちゃん
みたいに、ハーネス加工「しか」できない子もいるし。
で、他の作業ができる人はハーネス加工より、そっちに回されるし。
まあ、ハーネス加工は誰でもできるだけあって、工賃は安いらしい。数上げても
工賃上がらなかったので、割に合わない。まだ、袋折りとか、箱折りの方が工賃
いいらしい。
てか、タオル折りとかリネンとか復活しないかなあ。リネンなんて、畳み方
忘れるぞ。
あまりに作業がないと、サボるか?とも思ってしまう。(おい)
おのれコロナめ。
作業がないのに、利用者を受け入れるって、なんなん?
ハーネス加工しかできない人ばかり増えても、仕方がないんだが。でも、Nちゃん
みたいに、ハーネス加工「しか」できない子もいるし。
で、他の作業ができる人はハーネス加工より、そっちに回されるし。
まあ、ハーネス加工は誰でもできるだけあって、工賃は安いらしい。数上げても
工賃上がらなかったので、割に合わない。まだ、袋折りとか、箱折りの方が工賃
いいらしい。
てか、タオル折りとかリネンとか復活しないかなあ。リネンなんて、畳み方
忘れるぞ。
あまりに作業がないと、サボるか?とも思ってしまう。(おい)
おのれコロナめ。
明日は工賃支給日。
真性かまってちゃんが、「明日は給料日♪」とはしゃいでいるのを見て、
幸せだなあと思った。B型事業所の工賃は、時給+工賃だから、基本給なんてない
の。おまけに「福祉的就労」とみなされているので、時給も「安い」。3年目の
ウチで時給120円。(渋面) ひと月にもらえる額は多くて4万。ウチはまだそこ
までいったことはない。せいぜい2万+αだ。
かまってちゃんは、特別支援学校を出てから、そのままB型事業所という流れらし
くてちゃんとした給与をもらったことがないと見える。まあちょっと知的入ってる
し。でも、使いよう(をい)によっては、一般でも通用するんじゃないかという
レベル。
じゃあなんでウチがそこにいるかと言うと、1つは小遣い銭稼ぎ、もう1つは
まったり作業、あとは金曜日の16時からのFNM目当てだったんだけど・・・
コロナのあほ。
でも、最近は飽きてきて、何か資格取って脱出するかと考えているところ。
とりあえず、乙4でも取ろうかと思ったら、試験はなんと今月。(笑)
まあ一応テキスト買って、来年に向けてぼちぼちするかという感じ。物理と
化学がヤバいので、サブテキストがいるかもしれない。(汗)
さて、先月はサボらなかったので、いくらになりますか。
真性かまってちゃんが、「明日は給料日♪」とはしゃいでいるのを見て、
幸せだなあと思った。B型事業所の工賃は、時給+工賃だから、基本給なんてない
の。おまけに「福祉的就労」とみなされているので、時給も「安い」。3年目の
ウチで時給120円。(渋面) ひと月にもらえる額は多くて4万。ウチはまだそこ
までいったことはない。せいぜい2万+αだ。
かまってちゃんは、特別支援学校を出てから、そのままB型事業所という流れらし
くてちゃんとした給与をもらったことがないと見える。まあちょっと知的入ってる
し。でも、使いよう(をい)によっては、一般でも通用するんじゃないかという
レベル。
じゃあなんでウチがそこにいるかと言うと、1つは小遣い銭稼ぎ、もう1つは
まったり作業、あとは金曜日の16時からのFNM目当てだったんだけど・・・
コロナのあほ。
でも、最近は飽きてきて、何か資格取って脱出するかと考えているところ。
とりあえず、乙4でも取ろうかと思ったら、試験はなんと今月。(笑)
まあ一応テキスト買って、来年に向けてぼちぼちするかという感じ。物理と
化学がヤバいので、サブテキストがいるかもしれない。(汗)
さて、先月はサボらなかったので、いくらになりますか。
いくらもらえるかなー。
面談がなければ最高なんだけど。
とりあえず、「長周新聞」の購読料は払わないと。
「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」見たかったけど、人混み行くのイヤ
なので、DVD出たら借りて見るか(割引きがきかないという理由もある)。
面談がなければ最高なんだけど。
とりあえず、「長周新聞」の購読料は払わないと。
「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」見たかったけど、人混み行くのイヤ
なので、DVD出たら借りて見るか(割引きがきかないという理由もある)。
めっちゃ平和だったので、作業がすごくはかどりました。
だって、誰ぞいなかったんだもの。
スタッフも利用者が作業した後の確認作業に集中できていたようだし。
このままずーっといなければいいのだが。
だって、誰ぞいなかったんだもの。
スタッフも利用者が作業した後の確認作業に集中できていたようだし。
このままずーっといなければいいのだが。
いつもなら、昼食後はとっとと作業場に戻って作業をするのだが、今日は気がのら
ない。
だもんで、ベッドでゴロゴロしたいなーと思ったのだが、いつも通り満員御礼。
帰ろうかなーと思っていたら、スタッフHさんが、「あ!」と何か気づいたようす。
何だろうと思ったら、面談室(応接室)にベッドが置かれたとのこと。先日、
「休めないのなら帰る!」
ってマジで帰ったからねー。また帰られたら困ると思ったのか、とりあえず、
休めますよという体をとったようで。ふむむ。
でも、根本的な解決にはなってないんだよねぇ・・・。客がいたら休めないし。
なんだかなぁと思ってしまった。
ない。
だもんで、ベッドでゴロゴロしたいなーと思ったのだが、いつも通り満員御礼。
帰ろうかなーと思っていたら、スタッフHさんが、「あ!」と何か気づいたようす。
何だろうと思ったら、面談室(応接室)にベッドが置かれたとのこと。先日、
「休めないのなら帰る!」
ってマジで帰ったからねー。また帰られたら困ると思ったのか、とりあえず、
休めますよという体をとったようで。ふむむ。
でも、根本的な解決にはなってないんだよねぇ・・・。客がいたら休めないし。
なんだかなぁと思ってしまった。
相手は「ウグイス(鳥)」です。
側に「元」公園があって、そこの木にとまっているのか、まーうるさいこと
この上ない。「ホーホケキョ、ホーホケキョッ」って。
「うるさい!」と思いながら、箱折りしてたんだけど、6個目でギブアップ。
「これ以上NG品作るのも何だから。」とスタッフに言って、作業を変えてもらっ
た。
平面だったものを箱にするのには神経使うのだ。ちかれた。もう、スタッフも
あれこれ押し付けてこないで、できそうにないと思ったら、作業から外してほしい。
マジ勘弁。
側に「元」公園があって、そこの木にとまっているのか、まーうるさいこと
この上ない。「ホーホケキョ、ホーホケキョッ」って。
「うるさい!」と思いながら、箱折りしてたんだけど、6個目でギブアップ。
「これ以上NG品作るのも何だから。」とスタッフに言って、作業を変えてもらっ
た。
平面だったものを箱にするのには神経使うのだ。ちかれた。もう、スタッフも
あれこれ押し付けてこないで、できそうにないと思ったら、作業から外してほしい。
マジ勘弁。
K谷が午前中マトモに作業していた! 今まで1回もなかったコト!!
明日は雪だ。
スタッフNさん、どんな魔法をかけたのだ?
おかげでウチが固まった腰をほぐすべく、10分ほどのんびりできたが。
明日は雪だ。
スタッフNさん、どんな魔法をかけたのだ?
おかげでウチが固まった腰をほぐすべく、10分ほどのんびりできたが。
半日座り仕事で腰に来た。で、昼食後、ちょっと横になろうと
休憩室を覗いたら・・・
K谷(本来なら作業中)ともう1人が休憩中。
スタッフに、
「昼休みの間だけでも横になりたかったのに~。」と散々文句を垂れて、
「(家に)帰ろうかな~。」と散々言って、
帰ってきました。
本当に具合の悪い人が休めないのでは休憩室の意味がない。
ウチ、間違ってる?
最近は立ち仕事のリネンがないんだよなあ。
休憩室を覗いたら・・・
K谷(本来なら作業中)ともう1人が休憩中。
スタッフに、
「昼休みの間だけでも横になりたかったのに~。」と散々文句を垂れて、
「(家に)帰ろうかな~。」と散々言って、
帰ってきました。
本当に具合の悪い人が休めないのでは休憩室の意味がない。
ウチ、間違ってる?
最近は立ち仕事のリネンがないんだよなあ。
就業継続支援B型事業所は託児所と違う!!
2021年3月26日 お仕事 コメント (2)ウチが通っている事業所には、休憩室に2台のソファーベッドがある。
昨日のこと。午前中シンドイ作業をしたから、少しばかり横になろうかと
思って休憩室を覗いたら、K谷ともう1人が寝ていて満員御礼。
で、ウチはどうしたかというと、車でシートを倒して横になってた。
何でウチが車で休まないといけないのだ。腹が立つ。そのまま帰ろうかと
思ったくらいだ。
休憩室って体調が悪くなった人のためにあるんじゃないか。
何で毎日毎日K谷が我が物顔で寝ているんだ。親は知っているのか。
それとも、K谷が事業所に行っている間は、親はひと息ついているのか。
B型事業所は託児所と違う!!
来月の工賃支給日の面談の時には、絶対言う。寝るのなら、ママの所に帰れと。
K谷、昨日はほぼ作業をしていなかったし。
昨日のこと。午前中シンドイ作業をしたから、少しばかり横になろうかと
思って休憩室を覗いたら、K谷ともう1人が寝ていて満員御礼。
で、ウチはどうしたかというと、車でシートを倒して横になってた。
何でウチが車で休まないといけないのだ。腹が立つ。そのまま帰ろうかと
思ったくらいだ。
休憩室って体調が悪くなった人のためにあるんじゃないか。
何で毎日毎日K谷が我が物顔で寝ているんだ。親は知っているのか。
それとも、K谷が事業所に行っている間は、親はひと息ついているのか。
B型事業所は託児所と違う!!
来月の工賃支給日の面談の時には、絶対言う。寝るのなら、ママの所に帰れと。
K谷、昨日はほぼ作業をしていなかったし。
昨日は工賃支給日でした
2021年3月20日 お仕事シン・エヴァは見に行けそうです。>挨拶
責任者と話した事と言えば、面接の事ばかり。
で、本題の事業所での作業については・・・
ウチ「最近特定の作業が回ってきますね。」
責任者「うん、期待しているみたい。」
ウチ(面接通ってしまったらどうすんだ 汗)
ついでに、K谷について言ってみた。ああだこうだと
言って、
ウチ「やっと休んだかと思ったら、5分おきくらいに
スタッフに話しかけるんですよ。もう、スタッフの
邪魔するなと。」
責任者「いや、それがスタッフの仕事だから。」
ウチ「はあ、そうなんですか。」
結論、事業所は「そういうところ」ということでした。
いい加減「卒業」したい。
責任者と話した事と言えば、面接の事ばかり。
で、本題の事業所での作業については・・・
ウチ「最近特定の作業が回ってきますね。」
責任者「うん、期待しているみたい。」
ウチ(面接通ってしまったらどうすんだ 汗)
ついでに、K谷について言ってみた。ああだこうだと
言って、
ウチ「やっと休んだかと思ったら、5分おきくらいに
スタッフに話しかけるんですよ。もう、スタッフの
邪魔するなと。」
責任者「いや、それがスタッフの仕事だから。」
ウチ「はあ、そうなんですか。」
結論、事業所は「そういうところ」ということでした。
いい加減「卒業」したい。
なんで一般就労に行こうと思ったか?
2021年3月17日 お仕事 コメント (6)ひとつは、世の中ある程度はお金だよね、て、事と、
もうひとつは「無常識」K谷から離れたいと思ったから。
そもそも、就労継続支援B型事業所は、「福祉的就労」なので、
「工賃」(給料とは言わない)がめっちゃ安いのだ。
3年目のウチで、時給120円+作業した分の賃金。
手取りが2万あったら御の字。
次に、「無常識」K谷が来てから事業所の雰囲気が変わって、
「これはちょっとなあ・・・」と思い出したこと。「非常識」なら
まだ分かるが、「無常識」となると手がつけられない。
ペンは投げる、ハーネスの部品を落としてもスタッフが拾って
くれるまで、ぼーっと待ってる、大人しく寝たかと思ったら、
5分毎にスタッフに話しかける・・・。さすがにグーで殴りたい
衝動を抑えるのに一苦労。
通いだした頃は「精神の人」と「知的の人」ばかりで静かで
黙々と作業できたんだけどなあ。何であんな奴入れたんだ。
他の事業所からのし紙つけて、押し付けられたとしか思えん。
まあそういう事で精神面も含めて、体調が安定してきたので、
そろそろ一般就労に行くかという事にしたのだ。
そういう事。
もうひとつは「無常識」K谷から離れたいと思ったから。
そもそも、就労継続支援B型事業所は、「福祉的就労」なので、
「工賃」(給料とは言わない)がめっちゃ安いのだ。
3年目のウチで、時給120円+作業した分の賃金。
手取りが2万あったら御の字。
次に、「無常識」K谷が来てから事業所の雰囲気が変わって、
「これはちょっとなあ・・・」と思い出したこと。「非常識」なら
まだ分かるが、「無常識」となると手がつけられない。
ペンは投げる、ハーネスの部品を落としてもスタッフが拾って
くれるまで、ぼーっと待ってる、大人しく寝たかと思ったら、
5分毎にスタッフに話しかける・・・。さすがにグーで殴りたい
衝動を抑えるのに一苦労。
通いだした頃は「精神の人」と「知的の人」ばかりで静かで
黙々と作業できたんだけどなあ。何であんな奴入れたんだ。
他の事業所からのし紙つけて、押し付けられたとしか思えん。
まあそういう事で精神面も含めて、体調が安定してきたので、
そろそろ一般就労に行くかという事にしたのだ。
そういう事。
とても寛大な?相手方
2021年3月11日 お仕事 コメント (2)ウチが通っている事業所では、「ハーネス」という部品を組み立てている。
K谷は左手が不自由なので、ほぼそれしかできない。しかも、リード線を1本差す
だけ。本来ならリード線3本差して、ロックという部品を取り付けるのだが。
お膳立てと後処理するのは他の利用者。
ま、それは置いといて、K谷のやったハーネスの出来ばえがひどいのだ。1ミリ弱の
太さのリード線が激しく曲がっている。それだけ曲げるには相当の力がいるはず
なんだが。あまりにひどいので(100本中5~6本)、スタッフに言ったら、
「うん、相手方からは何も言ってこないので、そのままにしてある。」だって。
マジかい。で、「スタッフでチェックしているから。」だって。いいのか、それで。
リード線が曲がると、他のリード線よりも若干長さが短くなるのだが。使えるのか?
それ。
ひょっとして、相手方と事業所の責任者とで話がついているとか。上では話が
ついていても、現場はどうなんだろうか。もしかしたら、「これ使えねー。」って
言って、はじいているんじゃないだろうかと思ってしまう。
そんなK谷であっても、事業所にとっては補助金を持ってきてくれる「金づる」
だから、追い出すわけにもいかないし。
相手方の現場の人がかわいそうだと思う、今日この頃である。
最近は、ちょっと複雑な作業は利用者Hさんとかウチに回ってきて、できない人は
ハーネスに回されているような状態である。たまには気分転換にハーネスやりたい
なあ。
K谷は左手が不自由なので、ほぼそれしかできない。しかも、リード線を1本差す
だけ。本来ならリード線3本差して、ロックという部品を取り付けるのだが。
お膳立てと後処理するのは他の利用者。
ま、それは置いといて、K谷のやったハーネスの出来ばえがひどいのだ。1ミリ弱の
太さのリード線が激しく曲がっている。それだけ曲げるには相当の力がいるはず
なんだが。あまりにひどいので(100本中5~6本)、スタッフに言ったら、
「うん、相手方からは何も言ってこないので、そのままにしてある。」だって。
マジかい。で、「スタッフでチェックしているから。」だって。いいのか、それで。
リード線が曲がると、他のリード線よりも若干長さが短くなるのだが。使えるのか?
それ。
ひょっとして、相手方と事業所の責任者とで話がついているとか。上では話が
ついていても、現場はどうなんだろうか。もしかしたら、「これ使えねー。」って
言って、はじいているんじゃないだろうかと思ってしまう。
そんなK谷であっても、事業所にとっては補助金を持ってきてくれる「金づる」
だから、追い出すわけにもいかないし。
相手方の現場の人がかわいそうだと思う、今日この頃である。
最近は、ちょっと複雑な作業は利用者Hさんとかウチに回ってきて、できない人は
ハーネスに回されているような状態である。たまには気分転換にハーネスやりたい
なあ。
3日連チャン同じ作業
2021年2月25日 お仕事ため息しか出ない。
しかも、9時5分前に事業所に着いちゃったら、責任者から、
「9時から営業なんで、よろしくお願いします。」って言われるし。(汗)
明日はサボろうかどうしようか悩んでしまう。
しかも、9時5分前に事業所に着いちゃったら、責任者から、
「9時から営業なんで、よろしくお願いします。」って言われるし。(汗)
明日はサボろうかどうしようか悩んでしまう。
お願い、するのなら・・・
2021年2月24日 お仕事 コメント (2)対価が欲しいです。
紙を貼り付けるだけの作業なんだが、白い部分は隠すように、とか、
はがれないように糊はたっぷりつけろ、とか、注文が細かい。
で、悪戦苦闘しながらもやっていたら、午後からの作業割り当ての
前に、スタッフKさんが、
「スミぱんさん、今やってる作業、1日お願いできない?」と、きた。
で、こう返したと。
「うん、いいけど、工賃、イロをつけてね。」(笑)
スタッフKさん、困った顔をしたのは言うまでもなく。
昼からスタッフHさんが「これ、1日してるの?」って聞いてきたので、
「うん、工賃にイロつけて欲しいね。」と言ったら
「責任者に言わないとね。」と返ってきた。
細かい注文が入る作業だと、できる人限られるもんで。やたらと
作業スピードが速いにーちゃんは、出来上がり雑だし、かと言って、
Nちゃんとか真性かまってちゃんとかだとできるかどうか怪しいし。
結局、「精神の人」に回ってくるんだよねー。
1日前かがみになってたら、背中が痛い。
紙を貼り付けるだけの作業なんだが、白い部分は隠すように、とか、
はがれないように糊はたっぷりつけろ、とか、注文が細かい。
で、悪戦苦闘しながらもやっていたら、午後からの作業割り当ての
前に、スタッフKさんが、
「スミぱんさん、今やってる作業、1日お願いできない?」と、きた。
で、こう返したと。
「うん、いいけど、工賃、イロをつけてね。」(笑)
スタッフKさん、困った顔をしたのは言うまでもなく。
昼からスタッフHさんが「これ、1日してるの?」って聞いてきたので、
「うん、工賃にイロつけて欲しいね。」と言ったら
「責任者に言わないとね。」と返ってきた。
細かい注文が入る作業だと、できる人限られるもんで。やたらと
作業スピードが速いにーちゃんは、出来上がり雑だし、かと言って、
Nちゃんとか真性かまってちゃんとかだとできるかどうか怪しいし。
結局、「精神の人」に回ってくるんだよねー。
1日前かがみになってたら、背中が痛い。
今日は封筒に書類を入れるのと、封をする作業だった。
で、王子ことK谷の側の机に作業するものがあったので、取りに行ったら、
K谷こっち見てる。何見てんだと、にらみ返し、席に戻ったら、K谷ぶつぶつと
言い出した。さすがにスタッフがいさめたが。人をじーっと見て、その後に
ぶつぶつ言い出したら、気持ちのいいもんじゃないわけで、使い切ったテープの
芯を投げつけてやろうかと思ったくらい。
スガと同じ、「腐った鰯の目」で、こっち見るんじゃない。気味が悪いわ。
帰りもこっち見てたしなあ。
マジでムカつく。
で、王子ことK谷の側の机に作業するものがあったので、取りに行ったら、
K谷こっち見てる。何見てんだと、にらみ返し、席に戻ったら、K谷ぶつぶつと
言い出した。さすがにスタッフがいさめたが。人をじーっと見て、その後に
ぶつぶつ言い出したら、気持ちのいいもんじゃないわけで、使い切ったテープの
芯を投げつけてやろうかと思ったくらい。
スガと同じ、「腐った鰯の目」で、こっち見るんじゃない。気味が悪いわ。
帰りもこっち見てたしなあ。
マジでムカつく。
事業所では、毎日の作業が終わるとみんなで掃除をする(王子はしていないが
怒)。掃除場所は、くじで決めることになっている。
で、今日ウチは、「休憩室」を引き当てた。ソファベッドに、粘着ローラーを転がし
て、その後に消臭スプレーをぶっかけるという楽ちんなお掃除。
さて、始めるかと遠目で休憩室をのぞいたら、誰か寝ている。うーん、掃除ができ
ないぞ。
ボソッと「掃除したいけど寝てる人がいるからなあ、叩き起こした方がいいのかな
あ」と、わざとスタッフに聞こえるように言ったら、スタッフ起こしに行った。
(笑) 優しく起こしていいっていうんだったら、「優しく蹴り入れて」起こした
んだけど。(をい)
あと、粘着ローラーの紙がなくなった。
怒)。掃除場所は、くじで決めることになっている。
で、今日ウチは、「休憩室」を引き当てた。ソファベッドに、粘着ローラーを転がし
て、その後に消臭スプレーをぶっかけるという楽ちんなお掃除。
さて、始めるかと遠目で休憩室をのぞいたら、誰か寝ている。うーん、掃除ができ
ないぞ。
ボソッと「掃除したいけど寝てる人がいるからなあ、叩き起こした方がいいのかな
あ」と、わざとスタッフに聞こえるように言ったら、スタッフ起こしに行った。
(笑) 優しく起こしていいっていうんだったら、「優しく蹴り入れて」起こした
んだけど。(をい)
あと、粘着ローラーの紙がなくなった。
事業所は10時からなんだが、ヒマ持て余しているので、9時過ぎには作業場に入って
作業している。(^^;)
コロナで作業あまりないので残業できないから早出。何も言われないからいいんだろな。
時給120円じゃジュースも飲めないけどね。
明日来るという急ぎの作業、何だろな。当たらない事を祈ろう。
作業している。(^^;)
コロナで作業あまりないので残業できないから早出。何も言われないからいいんだろな。
時給120円じゃジュースも飲めないけどね。
明日来るという急ぎの作業、何だろな。当たらない事を祈ろう。
いちまんろくせんまい
2021年1月22日 お仕事今日の作業は封筒の口を折るという「誰でもできそうな」こと。
しかし、数が半端でなかった。
100枚の束を折って、次に行こうとしたら・・・、1,000枚の封筒が入った箱が
山のように積まれていて、目がテン。
ウチ「たくさんあるねー。」(汗)
スタッフ「うん、16,000枚あるよー。」
ウチ「みんなでやれば怖くない。」(滝汗)
とりあえず、ウチは700枚近く折ったが。他にも折ってた人がいるから、
1日1,000枚くらいか。飽きる頃には終わるかな。
でも、来週は急ぎの作業が入るというから、封筒はどうなるのかな。
まあ、切羽詰まったら、スタッフもするでしょう。
しかし、数が半端でなかった。
100枚の束を折って、次に行こうとしたら・・・、1,000枚の封筒が入った箱が
山のように積まれていて、目がテン。
ウチ「たくさんあるねー。」(汗)
スタッフ「うん、16,000枚あるよー。」
ウチ「みんなでやれば怖くない。」(滝汗)
とりあえず、ウチは700枚近く折ったが。他にも折ってた人がいるから、
1日1,000枚くらいか。飽きる頃には終わるかな。
でも、来週は急ぎの作業が入るというから、封筒はどうなるのかな。
まあ、切羽詰まったら、スタッフもするでしょう。