は?何言ってんの

2019年6月23日 TV
某番組を見ていた。

「阿呆総理がイランとアメリカの橋渡し役」とか言ってたので、

「は?何言ってんの」と、速攻でテレビ消した。

アメリカのポチに何ができるもんか。

消しっぱなしになってる。BSはアンテナがあさっての方を向いてるから
見られないし。

討論番組なんか見ても、「何が悪いのかを言い当てて、どうすればいいかを
書きたてて、評論家やカウンセラーが米を買う」
(@中島みゆき)だし~。

今夜の進撃の巨人とTHE ORIGINの時間帯に土砂降りにならない事を
祈るくらいかなー。

たいくつ。

某番組を録画して、まとめてブルーレイに焼いてチェックしてたら、
いきなりノイズが入りまくり。HDDレコーダーの方もチェックすると、
やっばりノイズ入ってた。もう、再放送も終わってるし、諦めるしかなく。
寝ている間に録画していたから、急に雷が鳴ったとか、土砂降りの雨に
なったくらいしか原因思いつかん。

それにしても、天候悪化でノイズ入りまくるなんて、地上波デジタル
弱いなぁと思ってしまう。

これじゃあ、寝ている間に録画したものは次の日にチェックしないと
いけないなぁ。時間が足りん。

あと、アンテナも何とかしたいんだけど、財務省から予算下りないん
だよねー。特にBSアンテナはマジ何とかしたい。大屋根につけた
某電気店のバカ。

アンテナ傾いたか、大雪でも降っているのか。

アンテナ傾いたら厄介だなぁ。まあ、そんときゃそんときで、どこぞの
サポートセンターに駆け込むだけだけど。

ついでにBSアンテナの設置場所を変えてもらうか?(^^)

明日も電波入らないようなら考えてみよ。

お正月はYMO♪

2018年12月29日 TV
問題はNHKのBSプレミアムだということ。

ウチのBSアンテナ、風で角度ずれちゃって、電波入らないんだよねー。

誰だよ、大屋根にBSアンテナ設置したバカ電気店は。

マジックは年がら年中マイブームですが。

あまりテレビを見ることがないウチなんですけどねー。

「チコちゃんに叱られる」を見ることですねー。

いい歳した大人が、5才の女の子(まあCGですけどね)に、

「ぼーっと生きてんじゃねーよっ!」と、

叱られるところが特に、ね。

特に自分が正解を知っている時なんかは、ベッドの上で足バタバタして
大笑いもんです。

あ、これ読んだNHKの代理業者、受信料払えって言ってきそう。(笑)
(実はテレビ壊れてるって言って、払ってない。笑)

24時間テレビで集まった募金、ちゃんと本来の用途に使われて
いるのなら、そのマークがついた車がばんばん走っていても
いいのに、あまり見かけないのは何ででしょうねぇ。

初期の24時間テレビ(萩本欽一がノーギャラで司会してた)は
手塚治虫の2時間アニメだけ見てました。マリン・エクスプレスは
名作だったなぁ。

今の24時間テレビはまーったく見てない。見てても感動できない
へそ曲がりなもんで。

追記:日本〇団の車ならよく見かけるのにね。
「サラメシ」ならぬ「社長メシ」。

社長と従業員が一緒に会食する場面が多々あったが、
ウチも事業所長と一緒に会食したことがあるんですよ。
某製作所時代にね。

会食の日、大物センサーに樹脂を流し込むという作業をしていて、
時間ぎりぎりになっても樹脂と格闘してたもんで、上司から、
「スミぱんさん、時間~。」と言われて、返した言葉は、
「事業所長なんて待たせとけ!」だったことを覚えてます。(笑)
いや、樹脂の方が優先順位上だったもんで。で、天ぷらと
刺身を食したことは覚えてますが、ほとんど会話しなかったなぁ。
言いたいことは山ほどあったんだけど。

まあ、うまいものにありついたんでいっかぁ。

今は昔の物語でした。

3話で原作「ハゲタカ」を終わらせるなんて。ウチ、まだ読み終えて
ないんだけど。

次からは「ハゲタカ2」に入るのかな。録画だけしておいて、原作
読み終わるまで封印するか?(笑)

復旧はやっ!

2018年1月11日 TV
昨日、電波塔に落雷があって、TV局2局が映らなかったんだけど、
今、ちゃんと映ってる。

今は、仮設アンテナで保ってる状況。

原因は冬のホクリークの雷らしい。冬のホクリークの雷は
高い所に落ちるとは限らない。
事実、実家の側の電柱に落ちて、ウチのパソコンと
音響機器がやられて修理に7万かかったということが
あったからねぇ。

ホクリークの雷はマジ怖い。

「私、失敗しないので」の新シリーズが今日から~。

えーーーーーーーっ、ウチ、前シリーズまだ全部見てないのに。
HDDレコーダーの空きも少ないのに。これは前シリーズ慌てて
見て、消さないといけないなぁ。

でーもー、テレビ見る時の集中力は1時間くらいしか持たないん
だよね~。午前に1話、午後に1話見れば来週までには
HDDレコーダーの空きが増えるかな。

「私、失敗しないので」の楽しみは
「メロンでございます。そして、請求書でございます。」
だったりする。後はどーでもいいって感じ。

ああ、ERとかドクター・ハウス見たいなぁ。
(衛星放送のアンテナ、あさっての方向いちゃって、直してくれんのよ)

どーなるんでしょうかねー。

あ、ウチは民放テレビのドラマなんかは録画してみます。
理由はCMがうっとうしいから
でもって、映画2本録画しちゃったもんで、HDDレコーダーの
容量がやばくなって、ドキュメンタリー番組なんかを見ては
消去して、無理やり容量を増やしたという。(^^;)

まあ、ひょっとするとリアルタイムで見ちゃうかもしれないけど。

うー、観たい

2017年8月26日 TV
あの、「ツインピークス」の続編、
「ツインピークス the Returns」。

今日は診察日だったので、待合ロビーでたまたま新聞の
TV欄を見ていたら、某衛星放送でやっているではないか。

前作「ツインピークス」の時は、これが始まるとスミぱん宅の
家事が一切止まるというくらいハマったものなんだが。
(某俳優にハマった人あり。ウチではない。)

こりゃ、放送全部終わってブルーレイにメディア化されるまで
待つしかないかなー。がるる。

年末、仕事納め近くなると、元勤務先では「いついつにCMするから」と
暗に見るようにとお達しが出る。

ウチはその前に辞めたのでそのことはすーっかり忘れていた訳で。

で、今日は「~がどのくらいアップデートしたか」という番組を観ていたら、
途中で某製作所のCMが。うああ、見てしまった。

内容は老夫婦がのんびりと散歩していて、ふと、足を止めてお互いの
顔を見たところで「あなたの隣にいるのは介護ロボットかもしれません。」と
ナレーションが入るというもの。

作れるんならとっとと作れ。と一瞬思ってしまったCMであった。

「だってー、いつでも見られるじゃん」

と、いう理由。

ただ、録画した番組のサムネイル見てたら、バイオハザードの4と5は
見たような記憶が・・・。うーむ。記憶がさだかでないぞ。

正月はバイオハザードを最初から見ることにするか? 正月番組見てても
面白くないし。ああ、「シン・ゴジラ」ってもうブルーレイになってるのかな。
それも見たい。

「霊気紛争」のためにとっておいたゼニが飛んでいく。(^^;)

何で今日に限って

2016年12月24日 TV
見たい番組がバッティングするんじゃあ~

まず、たけしとエンタがバッティング。まあ、エンタは「厚切りジェイソン」だけ
見られればいいのでたけしを録画。そして、たけしとNスぺとバイオハザードが
バッティング。たけしにつづいてバイオハザードも録画。Nスぺは見るしか
ない。

ああめんどくさ。

DVDレコーダーが生きているんだったら、分配器つかって2台別々の
番組を録画させるんだがなー。なんせ動作不安定だから心もとない。
修理に出したいけどブルーレイレコーダー買っちゃったし、DVDレコーダーの
部品があるかどうか分からないしなぁ。はぁ・・・。

昨日の続き。
修理か、買い替えか?

とりあえず、HDDレコーダに入っていて、残したい物を
DVDに焼きまくっているところ。

後は消しちゃってもいいものはとにかく見まくる。

今日はFNMどころではないなぁ。

おかしい・・・

2016年11月17日 TV
状況
HDDレコーダーからDVDにダビング。
ダビング途中で失敗したらしく、再トライ。
終了したはずなのに、ダビング終わらない。
リモコンで強制終了しようとしてもできない。
で、HDDレコーダーの電源プラグをコンセントから引っこ抜く(をい)

途端に放送が受信できなくなった。テレビも同様。
アンテナ線はちゃんと接続されている。

ウチ、何か悪いことしたか?(プラグ引っこ抜いたが)

うーん、今日の「私失敗しないので」は明日もごもごしてみるか。
はー、修理呼ばなきゃならんのかなー。

20時からどこの局も選挙速報一色。夜中までやるらしい。げー。

やっぱりBSアンテナ直してもらうんだったかな・・・。

まあ、マシンの中には動画が山ほどあるから、それ見るってテもあるし。

ねちゃ・・・あ、今日はSDガンダムオペレーションズのチーム制圧戦だった。

勝てる相手ならいいなぁ。(事前に相手チームの戦力を見ることができる)

テーマは「介護殺人」だった。

介護を始めてから1年以内に手をかけるというのが
3割近くあってびっくりした。特に、認知症を患っている人を
介護するとなると「自由がない」くらいキツいと言っていたのが
印象的だった。

ウチもそのうち介護する側になるんだろうから、他人事では
ないなぁと感じた。

できれば、以前あったドラマ「破裂」で、ぴんぴんころり、と
逝ってほしいと思うのはわがままだろうかと、えげつないことを
考えてしまっているウチがいた。

もう目の前の問題なんだもんなぁ。

1 2 3

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索