予算下りたんで。

「ブルーレイの読み書きは?」「できます。」
「SDカードは?」「スロットありますね。」
「USBは?」「3.0まで対応してます。」
「Wi-Fiは?」「できます。」
「OK、じゃあ、予算これだけあるんで、HDDからSSDに変更してもらえる?」
「じゃあSSDの1テラ入れますね。」

で、現状も見てきた・・・ら、店長、アリーナ起動しちゃってアップデートは
かかるし、初期画面まで待たされるし散々だった。(汗)

データまるまる無事、どころか、作業環境以前のまんま。うれしい。

パソコンあるあるも。
店長「バックアップ取ろうかなと思ったときに壊れるんですよね。」

さあ、来週にはSSD1テラ搭載のノートがやってくる。環境そのまんまで。わくわく。
まず、することは・・・

「データのバックアップ」

まっさらのブルーレイディスク10枚あるもんね~。足りるかな。

コメント

yasai
2021年8月27日21:42

スミぱんさま

 良かったですね

スミぱん@国会を見よう
2021年8月28日7:34

yasaiさん
ありがとうございます。
普通なら、HDDが壊れて本体は無事、ということが多いのですが、
今回は本体が壊れてHDDが無事という奇妙?な事が起こりました。
何はともあれ、新しい(とはいえ、中古だけど)のが来たら、
データのバックアップです。

まるこ
2021年8月28日8:21

おはようございます。
良かったですね!バックアップ頑張ってくださいね。

スミぱん@国会を見よう
2021年8月28日11:09

こんにちは。
バックアップがんばります(がんばるのはパソコンだが 笑)。
その前に、パソコン周りが散らかっているのを何とかせねば。(笑)

ハリー
2021年8月29日15:33

バックアップですが、ブルーレイもいいですが、面倒じゃないですか?
今ですと外付けHDDも安くて500GBで最安3000円台でありますし
クラウドドライブなら100GB程度まで無料のやつありまっせ

スミぱん@国会を見よう
2021年8月30日7:47

うーん、予算がないです・・・。今月の工賃が出たら(来月になるけど)、
外付けHDD検討してみます。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索