回覧板が回ってきて、ざっと流し読みしてたら、ゴミ収集の日でも
ないのに、DVDプレーヤーとパソコンが不法投棄されてたとのこと。

パソコンは自己処理なのに、ぽいっと捨てるなんて、なんともったいない・・・
いや、なんて自己勝手なんだ。HDDなんか入ってたら、心ない人が
データ目当てに持って行ってしまう可能性があるぞ。

パソコンを処分するのは手間がかかるのだよ(「オタクの逝き方」より)。
買うのはいいけど、捨てる時のことまで考えて欲しいよなぁ。

あれ? パソコンってペットと一緒??

コメント

マサムネ
2018年8月8日7:53

パソコンはいいのですが、データの入ってるHDDはデンジャラスです。(笑)コンパック時代からの「データ」がしまってありますので。 動かないノートならバッキバキにしてHDDにドリルで穴開けたらデータ読まれないかな? というか俺が急死したらHDD覗かれるのやだなあ(滝汗)

スミぱん@国会を見よう
2018年8月8日8:10

>マサムネ氏
そんなあなたに「オタクの逝き方」という本をお勧めします。
パソコンに関しての内容はちょっと古いけど、役に立ちますよ~。(^^)
密林に在庫あるし。

まるこ
2018年8月8日9:21

パソコンを買うとき引き取りサービスってありました。
強力な磁力でHDDを破壊してくれると大手メーカーさんが。
一度はそれでお願いしましたが、別のパソコンはHDD取り外し大きなハンマーで叩き壊し、直接ゴミ処理センターに持ち込みました。
そういえばゴミ捨て場に燃えないゴミの日勿体ないなぁ〜って品が出されています。
今は修理して使うより新調した方がお得なんですかね??

管理人@
2018年8月8日12:00

どこの会社か忘れたけど、最終的には「パソコン内の希少金属回収」の為だったと思うが、「送料無料」「パソコン内のデータこちらで処理」で扱ってる処理会社あったが。
今検索(パソコン 無料 回収)したら取り扱い業者が多くなった。

スミぱん@国会を見よう
2018年8月8日16:09

>まるこさん
HDDをハンマーで壊したのですか。豪快ですね。燃えないゴミの見張り当番を
していたら、「まだ使えるのに」って思うものがいっぱいありますよね。部品が
なくて修理できないのならともかく、修理できるならその方がいいですよね。
新しく買った方が安いというのなら仕方ないですが。

>管理人@さん
確か、LSIとかICのチップと外側の端子?は「金(Gold)」で配線
されていたはずなので、それの回収のためだったかと。でも、回収業者に
出す前にデータは自分で消しておきたいですね(急死した場合を除く)。

風見
2018年8月8日19:48

HDDのデータのプライバシーの知恵が回る人なら不法投機しないやつですね
ぜひ「スマホを落としただけなのに」あたりを見て電子機器を放棄する恐怖を知ってほしい。

最近の技術だといくらでも復元されそうなんで、映画「コア」みたいに強力な電圧機で爆発させるか電子レンジでチンするくらいはしないとドリルで貫通くらいじゃあ怖いですね。l

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索